旅と自然と歴史を綴る

四季の花や自然・旅先での発見を綴る、還暦間近オヤジの趣味のブログです。

紫式部邸宅跡「廬山寺」から下鴨神社へ

来年の大河ドラマの主人公紫式部邸宅跡の廬山寺 に行きました。寺町通りを上がって行き、京都御所の東側にあります。 紫式部邸宅跡を押してますね。 ちょうど桔梗が咲き始めていました。 源氏庭です。拝観料500円です。 次に向かったのは下鴨神社。寺町通り…

鳥獣戯画の高山寺に行ってきました

台風の去った週末、京都高雄の高山寺に行って きました。鳥獣戯画で有名なお寺です。 表参道を上がっていくと、2本の杉の木の間 を参道が続き、 50段程の石段を登ると 結構質素な金堂があります。 お参りして、何となく順路?に沿って歩くと 仏足があり、 …

曼殊院と圓光寺で青もみじ

曼殊院の青もみじ。 秋は紅に色付いたもみじで圧倒されますが、初夏 の青もみじも綺麗です。 曼殊院と圓光寺は、JR東海の京都キャンペーンに 使われたお寺で、2社は歩いて10分ちょっとの近さです。 曼殊院は先程の門に向かって左奥から入ります。 ここももみ…

醍醐寺に行って来ました!

醍醐寺は、豊臣秀吉が花見を開いた事で有名な 世界遺産のお寺です。桜が有名ですが、今の季節は、春もみじが綺麗です。 醍醐寺の五重塔です。 京都で一番古い五重塔だそうです。 醍醐寺三宝院のお庭です。今日は観光客が少なく 静かに鑑賞できました。 新し…

京都宇治 新茶の季節

宇治茶の産地、和束に行ってきました。 宇治茶の40%を生産しているそうです。 茶畑が綺麗ですね。 これは、和束のdan dan cafeさんのテラスから 撮影しました。 その後お茶を買いに宇治へ! 中村藤吉本店で新茶を買いました。試飲も できてカフェも併設され…

京都!嵐電のある風景その1

嵐電とは、四条大宮から嵐山までを結ぶ京福電気鉄道嵐山本線と帷子ノ辻(かたびらのつじ)と北野白梅町を結ぶ北野線の愛称。 専用軌道だけでなく路面電車の区間もあり、京都の風景のひとつとなっています。 今回は西院(さい)から太秦広隆寺、帷子ノ辻から…

京都で暮らす

今年から京都で暮らすことになりました。 観光地として人気の京都で暮らすとは、どんな感じなのか。まずはここ3ケ月で撮った写真を掲載します。 この2枚は大原です宇治の萬福寺誰もが知ってる金閣寺、雪の降った次の日に行きました何百年も続くお蕎麦屋さん…

紫陽花の寺『雨引観音』に行って来た!

茨城県桜川市にある雨引観音は、6世紀末に開山されたとされる由緒あるお寺です。梅雨の今は、紫陽花が美しく咲き誇っています。しかも拝観料はかからないのが驚きです。これだけの紫陽花をちゃんと咲かせるにも手間暇かかっているはずなのに。 境内に咲いて…

茨城フラワーパークに薔薇を見に行きました。

茨城フラワーパークの薔薇が盛りです。四季をとおしていろいろな花を見ることができます。今は薔薇です。 ペットも同伴可能です。今回は、写真でお楽しみ下さい。

3年ぶり!益子の陶器市が開催されています。

益子の陶器市が、3年ぶりに開催するということで、栃木県益子市に行ってきました。 4月29日から5月8日まで開催しています。 コロナ対策もしっかりしていています。 常設店舗だけでなく、テントにもしっかり消毒液が置かれていました。 検温すると、写…

つくば牡丹園に行ってきました!

❇︎この写真は筑波山です。 ゴールデンウィークも後半戦に突入、今日は名峰筑波山の麓に広がる茨城県つくば市に行って来ました。 目的は、この時期しか開園していない『つくば牡丹園』で牡丹と芍薬(シャクヤク)の花を見ることです。 つくば牡丹園は、毎年牡…

関東三大小江戸『蔵の街栃木』に行ってきました。

関東三大小江戸の一つ、栃木県栃木市に行ってきました。 少し涼しかったけど、天気も良く、街の中心を流れる巴波川には、たくさんの鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいました。 この『うずまの鯉のぼり』は、5月10日までだそうです。 この建物は、旧栃木…

GWは、ひたち海浜公園にネモフィラを見に行こう!

茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園に行ってきました。チューリップや菜の花もキレイに咲いていますが、今回の目的はネモフィラ。それも青い空をバックに青いネモフィラの写真を撮りたい!というのが目的です。ここ何年かネモフィラを撮りに行っている…